Loading...

治療費のご案内

当院の治療費をご確認頂けます。

審美歯科

クラウン(前歯)

硬質レジン前装冠
硬質レジン前装冠
ランク 色調 耐久性
保険前歯
特徴
  • 素材はプラスチック、合金
  • 保険適応 ・前歯(1~3番)適応
  • 表面はプラスチックで、裏側は金属です
  • 金属の劣化やプラスチックの変色があるので5年前後で交換が必要です   
費用
¥5,000(税別)前後
メタルセラミック
メタルセラミック
ランク 色調 耐久性
B
特徴
  • 素材は陶材・合金
  • 従来のセラミック
  • 金属で補強しており金属の色が歯肉に移ることがあります
費用
¥100,000(税別)
フルジルコニア
フルジルコニア
ランク 色調 耐久性
A ◎◎
特徴
  • 素材は100%ジルコニア
  • 最も強度の高いジルコニアでできています
  • 表面はプラスチックで、裏側は金属です
  • 奥歯には適していますが前歯においては色調を合わせるのが難しいです
  • 1層でできており透明感がないです
費用
¥105,000(税別)
e.maxオールセラミック
e.maxオールセラミック
ランク 色調 耐久性
S ◎◎
特徴
  • 素材はガラス系セラミック
  • ガラス系セラミック
  • 強度や透明感は天然歯に近くとても優れたセラミックです
  • 前歯、奥歯問わず適しています
費用
¥120,000(税別)
ジルコニアオールセラミック
ジルコニアオールセラミック
ランク 色調 耐久性
SS ◎◎ ◎◎
特徴
  • 素材はジルコニア、セラミック
  • 内面にジルコニアを使用し、外側には透明感溢れるセラミックを築盛しています
  • 審美性・強度ともに最も優れているセラミックです
費用
¥140,000(税別)

クラウン(小臼歯)

メタルクラウン
メタルクラウン
ランク 色調 耐久性
保険小臼歯1 ×
特徴
  • 素材はパラジウム・ 銀
  • 保険適応
  • 奥歯(4~7番)適応
  • 金属なので目立つ
  • 腐食や酸化があるので8年前後で交換が必要
費用
¥3,500(税別)前後
CAD/CAM冠
CAD/CAM冠
ランク 色調 耐久性
保険小臼歯2
特徴
  • 素材はプラスチック
  • 保険適応
  • 小臼歯(45番)適応
  • プラスチックです
  • 変色があります
  • 透明感がありません 
費用
¥7,000(税別)前後
メタルセラミック
メタルセラミック
ランク 色調 耐久性
B
特徴
  • 素材は陶材・合金
  • 従来のセラミック
  • 金属で補強しており金属の色が歯肉に移ることがあります 
費用
¥100,000(税別)

フルジルコニア
フルジルコニア
ランク 色調 耐久性
A ◎◎
特徴
  • 素材は100%ジルコニア
  • 最も強度の高いジルコニアでできています
  • 奥歯には適していますが前歯においては色調を合わせるのが難しいです
  • 1層でできており透明感がないです
費用
¥105,000(税別)
e.maxオールセラミック
e.maxオールセラミック
ランク 色調 耐久性
S ◎◎
特徴
  • 素材はガラス系セラミック
  • 強度や透明感は天然歯に近くとても優れたセラミックです
  • 前歯、奥歯問わず適しています
費用
¥120,000(税別)
ジルコニアオールセラミック
ジルコニアオールセラミック
ランク 色調 耐久性
SS ◎◎ ◎◎
特徴
  • 素材はジルコニア、セラミック
  • 陶器メーカーのノリタケ製のセラミックです
  • 内面にジルコニアを使用し、外側には透明感溢れるセラミックを築盛しています
  • 審美性・強度ともに最も優れているセラミックです
費用
¥140,000(税別)

インレー


メタルインレー
メタルインレー
ランク 色調 耐久性
保険 ×
特徴
  • 素材はパラジウム、銀
  • 保険適応の詰め物
  • 金属なので目立つ
  • 腐食や酸化があるので8年前後で交換が必要
費用
¥2,500(税別)前後
ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディング
1dayトリートメント
ランク 色調 耐久性
B
特徴
  • 素材は強化プラスチック
  • 審美的に美しい
  • 歯をあまり削らない
  • 1日(即日)で白い詰め物が入る
  • 症例は限定される  
費用
¥45,000(税別)
セラミック(e.max)
セラミック(e.max)
ランク 色調 耐久性
SS
特徴
  • 素材はガラス系セラミック
  • 天然歯に最も近い
  • 摩耗や変色もなく、耐久性は最も優れている
  • 虫歯や歯周病に抵抗力がありプラークが付きにくい
費用
¥65,000(税別)

ホワイトニング

上下マウスピース+薬液シリンジ4本
¥40,000(税別)

ファイバーコア・メタルコア

グラスファイバーコア
¥20,000(税別)
メタルコア
¥1,000(税別)

矯正歯科

療前にかかる費用
初診矯正相談料治 ¥3,000(税別)
治療が決まってからかかる費用
検査診断料 ¥30,000(税別)
治療にかかる費用
(以下の装置のうちどれか一つ)
メタルブラケット(片顎) ¥330,000(税別)
プラスティックブラケット(片顎) ¥350,000(税別)
セラミックブラケット(片顎) ¥380,000(税別)
セルフライゲーションシステム(片顎) ¥400,000(税別)
内側矯正(片顎) ¥600,000(税別)
部分矯正 ¥150,000~(税別)
マウスピース矯正 ¥500,000~900,000(税別)
治療後にかかる費用
(月に一度の調整のみです)
調整管理料 ¥5,000(税別)/月

インプラント

診断料

CTによる画像診断、模型診断を行い、インプラント治療が可能かどうか判断し、サイズも決定いたします。
その際のリスク、神経や上顎洞までの位置関係も全て確認いたします。
¥50,000(税別)
麻酔管理料

麻酔専門医による静脈内鎮静法を行います。
手術時の音や声が記憶として残らず、手術中もリラックスして治療を受けることができます。
手術中の全身の管理も麻酔医が管理し、トラブルや事故がないように徹底して管理いたします。
¥100,000(税別)
インプラント手術
インプラントを骨に埋める手術になります。
手術代、材料代、すべて入っております。

世界の5大ブランドの一つ「アストラテック」製のインプラントを使用しております。骨との結合力や、予後の安定性などは非常に優秀で安全なインプラントです。
¥220,000(税別)
土台(アバットメント)
インプラント体と被せものを繋げるための土台でアバットメントといいます。
種類はチタン製とジルコニア(強固なセラミック)製の二種類です。ともに患者様の口腔内に合ったオーダーメイドのものをお作りいたします。
チタン ¥50,000(税別)
ジルコニア ¥80,000(税別)
上部構造
上部構造にも複数の素材がございます。
それぞれに特徴がございますため、ご自身のご希望と比較した上で素材をお決めください。
フルジルコニア ¥105,000(税別)
emaxセラミック ¥120,000(税別)
メタルボンド ¥100,000(税別)
オールセラミック ¥140,000(税別)

インプラント オプション治療

サイナスリフト

上顎のインプラントにおいて骨が著しく不足する場合(高さが5ミリ未満)側方から開窓し骨を作るテクニックです。
一般的にはインプラントは骨が造成された後に埋入します。
1ブロック/¥300,000(税別)
ソケットリフト(上顎洞挙上術)
上顎のインプラントにおいて骨が不足する場合中央から骨を作り、同時にインプラント体を埋入するテクニックです。 1本/¥100,000(税別)
GBR(骨誘導再生法)
インプラントの埋入において、周囲の歯槽骨が不足する場合に、人工骨を用いて骨造成するテクニックです。 1本/¥100,000(税別)
代田橋の世田谷シティ歯科

〒156-0041
東京都世田谷区大原2丁目27-30
TEL:03-6379-5008
京王電鉄京王線「代田橋」駅より徒歩1分

診療時間
【月曜~日曜】9:00-13:00/14:30-18:00
【休診日】水曜日・祝祭日

世田谷シティ歯科運営サイト
  • 本院:世田谷シティ歯科
  • 分院:本駒込の文京シティ歯科
  • 分院:用賀の世田谷シティ歯科

03-6379-500803-6379-5008
初診ネット予約初診ネット予約
再診ネット予約再診ネット予約
ネット診療予約
ネット診療予約